SSブログ

【吉田羊インタビュー後編】田中みな実の“無敵”っぷりに 感嘆 悩み相談を受けるのは「実は苦手」 [【吉田羊インタビュー後編】田中みな実の“無敵”]

【吉田羊インタビュー後編】
田中みな実の“無敵”っぷりに感嘆 
悩み相談を受けるのは「実は苦手」


【吉田羊インタビュー後編】.GIF
『生きるとか死ぬとか父親とか』第1話の場面カット
(C)テレビ東京(オリコン)


テレビ東京「ドラマ24」の
『生きるとか死ぬとか父親とか』が
9日よりスタート(毎週金曜 
深0:12~0:52※テレビ大阪のみ
翌週月曜 深0:00~0:40)。

ジェーン・スーの同名タイトルの小説を
原作とした同作は、愛きょうはあるが
自由奔放な父と、それに振り回される
中年の娘のおもしろおかしくて、
ときどき切ない家族の愛憎物語と
なっているが、ジェーン・スー自身を
モデルにした主人公・蒲原トキコを
演じる吉田羊が、作品の大きな
核のひとつであるラジオパートや
自身の家族観などを語った。


■田中みな実との共演シーンに
達成感 安住・おぎやはぎ
・バナナマンのラジオの魅力


――トキコの冠ラジオ
『トッキーとヒトトキ』では、
番組を進行するアナウンサー
・東七海を田中みな実さんが
演じられています。

田中みな実ちゃんは無敵でした(笑)。
彼女は本当にかわいくて、
美人で、可憐で、スタイルもよくて、
クレバーで、やさしくて、ユーモアも
あって…本当に非の打ち所がない方
でしたね。

彼女はアナウンサー出身で
現在もラジオの番組を
持っていらっしゃいますから、
現場の誰よりもラジオを
わかっている方でした。

細かい小道具の使い方ですとか、
台本に関しても「ここでは
こういうコメントはしません」
といった、たくさんの
アドバイスをいただきました。

お芝居も、ご本人がもともと
持っていらっしゃる勘みたいなものが
あって、集中力と演技力で本当に
ステキな表情を毎回見せてくれましたし、
私のお芝居を受けてくださったので、
とても心強いパートナーでした。

なにより、みな実さんは
スーさんと仲が良く、
よくご存知ですので、
「相談メールを読んでいる間、
スーさんがどういうことを
しているか」とかも
教えていただきました。


――好きなシーンはどこですか?

やはり、ラジオシーンですね。
膨大なせりふ量でひーひー言いながら
撮影した記憶がありましたけど、
大変な思いをしたシーンは、
それだけ思い入れもひとしおです。

撮影では、ラジオのリアルな
雰囲気を出すために、
みな実ちゃんとカメラの
回っていない間もずーっと
しゃべっていたんです。

何気ないおしゃべりの
延長線上で「よーいスタート」
みたいな感じで入って。
その空気感が伝わったら
うれしいですし、カットが
かかるまでの間はリアルに
アドリブでつないでいるんです。

みな実ちゃんはしゃべれちゃうから、
カットかかるまで延々と
しゃべっているんですね。

だから、監督さんも最初は
台本あった方がいいですかって
確認していたのが、早々に
アドリブでって丸投げするように
なっちゃって(笑)、

毎回必死でつないでいましたけど、
それがどれくらい使われるか
わかりませんが、どこまで
台本かなあとか想像して
楽しんでいただけたら
うれしいです。


――TBSラジオを忠実に
再現したセットも話題になっています

TBXラジオというラジオ局の
名前も含めて、限りなく
TBSさんを匂わせているんですよ(笑)。

スーさんもご自身の番組で
ドラマの話をしてくださって、
TBSラジオでテレビ東京の
ドラマの宣伝をするという
局の垣根をこえた、
すばらしい世界が実現しています。

この先、このドラマが何か奇跡を
起こすんじゃないかなと
期待しています(笑)。


――羊さんご自身のラジオ体験に
ついてお聞かせください。

私のラジオに関する最初の記憶は
中学生の時に聞いていたラジオ番組。

そのロケが家の近くで行われて
いることを知って、急いで行って、
インタビューされました(笑)。

その時のテーマが
「最近あった、うれしかったこと」
だったのですが、私は当時好きな人に
告白をして「いいよ」という
返事をもらいましたって
いうことをしゃべったのですが、
インタビューの人は
「それがどうした?」って
いう顔をされていましたね(笑)。

最近はリスナーとしてTBSラジオを
聞いていることが多いです。

『安住紳一郎の日曜天国』は
好きでよく聞いていて、
テレビで見せない黒い
安住紳一郎さんが好きです。

あとは、共演された方のラジオは
よく聞いています。

去年でいうと
『木曜JUNK おぎやはぎの
メガネびいき』や
『金曜JUNK バナナマンの
バナナムーンGOLD』だったり。

バナナマンさんの番組は
ちょっと最後まで聞くのに
力が必要ですね(笑)。

下ネタ満載になってくると、
ちょっと…。


――先日は、スーさんのラジオに
「ジェーン・ヨー」として
メールを出されていましたね。

そうなんですよ(笑)。
あの日が情報解禁で、
スーさんがラジオで
宣伝してくださったのですが、
撮影現場でみんなといて
「これって、送ったら読んで
くれるのかな」と思って、
最初はインスタのDMから
番組宛てに送ったんです。

すると一向に既読にならず、
これはオンエアに間に
合わないぞと思って、
慌ててメールに切り替えたら、
マネージャーさんにも言わずに
送ったので
「これはご本人ですか?」と、
スーさんの番組スタッフさんから
私のマネージャーさんに確認が入り、
マネージャーさんと私で
「羊さん、出しました?」

「すみません、出しました」って
いうやりとりがありました(笑)。

番組の最後に取り上げてくださって、
盛り上がったので、よかったです。


■松岡茉優の成長に感慨 自身の家族観は
「一番大切で一番怖い人たち」



【吉田羊インタビュー後編】-1.GIF
『生きるとか死ぬとか父親とか』第1話の場面カット
(C)テレビ東京(オリコン)



――トキコの元カレ役の岩崎う大さんについて

ご自身も脚本を書かれる方なので、
すごく台本を読み込まれている印象でした。

書かれているせりふをないがしろに
しないというか、自分が気持ち悪いと
感じることがあったとしたら、
そっちを優先するのではなくて、
あくまで脚本に書かれている
せりふを言うにはどういう
感情の流れなんだろうかと、
脚本を軸に役を構築されて
いく様(さま)が、
作家さんに対するリスペクトが
あるなと。

あとは
「羊さんって、クールで
強い役をやっている
イメージがあるので、
かっこいい方かと
思っていましたが、
かわいい方なんですね」って
言っていただきました(笑)。

真意はわからないですが(笑)。


――本人役で出演された岩井勇気さん、
平子祐希さんについて

アルピー平子さんと岩井さんは、
ご本人たちが「芝居合戦だ」
「俳優としての代表作になった」
などとコメントされていますが(笑)、
そうだったんだって思いました(笑)。

芸人の方は、呼吸と間が抜群に
お上手でいらっしゃるので、
特別打ち合わせすることもなく、
本当に一発で呼吸を読んで
くださったので、
それはすごいなと感じました。

シーン自体は残念ながら
そこまで長くないんですが(笑)、
アドリブに強いっていうのが
存分に生かされたお芝居だったなと。

こっちがどんな球を投げても
確実に返して、しかも面白くして
返してくださりました。


――20代のトキコを演じた松岡茉優さんについて

松岡茉優ちゃんとは4年ぶりの
ドラマ共演だったのですが、
クレバーさに磨きがかかっていて、
聡明な若スーさんを演じられる方は
彼女以外いないなと思わせる
たたずまいでした。

数少ない共演シーンでも
繊細な表現で心を動かされましたね。

この4年間で、彼女も数多くの
現場を経験されてきて、
どっしりされたというか、
良い日々を過ごされているなと
いう母親のような気持ちで
見ていました(笑)。

茉優ちゃんは毎回なついて
くれるんですよね。

カメラが回っていないところは
昔と同じで、相変わらずの
人たらしっぷりも健在だなと
思いました(笑)。


――羊さん自身は、実際に悩み相談を
受けるタイプ、人に相談するタイプ?

厳密に言うと、どちらでもないのですが、
それだとつまらないので、
する方が多いかな(笑)。

人に相談する時は答えが
決まっていることが多くて、
自分の意見に自信が持てるように
再確認するような感じです。

相談を受けるのは苦手です。

仕事ができる役をいただくことが
多いので、相談をしたら
スパスパと返してくれるん
だろうなみたいな期待値の
高さを感じてそれが
プレッシャーとなり自爆(笑)。

だから最初に予防線を張って
「話を聞くだけなら」と
伝えています(笑)。


――家族を題材にしている作品ですが、
羊さんの子どもの頃の印象に
残っている思い出は?

小学生の時に、末っ子ということもあり、
きょうだいの中でも一番父に
かわいがられていたんです。

ある時、父が長い出張から
帰ってきて、私がうれしくて
離さなかったんですよ。

父が「ちょっと着替えてくるから」って、
自分の部屋に引っ込んだ瞬間に、
母が鬼のような形相で
「アンタだけのお父さんじゃないのよ」と、
私に向かって言ったんです(笑)。

それくらい、ウチの両親は、
死ぬまでお互いが一番で
愛し合っていた夫婦でした。

母が亡くなった後、
きょうだいで生前のエピソードを
話していたんですけど、
全部の話を総合すると、
結局「お母さんにとって
お父さんが一番だったんだね」と
いう結論に行き着きました。

そういう両親のもとに生まれたのは
幸せだったなって思いますし、
今回こういう作品のお話をいただいて、
父に対する思いを新たにして、
自分の実際の父に対する思いも重ねて、
役作りをすることができたのは
幸せだなと思います。


――コロナ禍での撮影について

コロナになってから1年以上に
なりますから、消毒・検温から
始まって、フェイスシールドを
つけて撮影がスタンダードに
なりました。

最初こそ面倒でしたけど、
感染対策は一見自分のために
やっているようで、
実は大切な人のために
やっているんですよね。

一人一人の感染対策の向こうに、
たくさんの人がいるんです。

コロナは本当にしんどいですし、
大変なことですけど、
相手を思いやる気持ち、
なかなか会えないからせめて
連絡をしてみようとか、
大切な人を思う気持ちは強く
なったのかなと。

コロナが収束した後も、
こういう温かい部分は
残っていけばいいなと感じています。


――最後に、羊さんにとって
家族という存在は何か聞かせてください。

一番大切で一番怖い人たちです。

絶対にお互い見捨てない存在
だからこそ、この人たちを
悲しませることがはできない。

胸を張る生き方をしないと
いけないなと思わせてくれる
存在です。



オリコン 4/9(金) 7:00配信

最終更新:4/9(金) 22:55


https://news.yahoo.co.jp/articles/1847f7ab8c460dc68fca145d00e25183a2bf47ef?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/1847f7ab8c460dc68fca145d00e25183a2bf47ef?page=2













nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。