SSブログ
虚像「さだまさし」の使いどきとは ブログトップ

虚像「さだまさし」の使いどきとは 避難所に起きた拍手 [虚像「さだまさし」の使いどきとは]

虚像「さだまさし」の使いどきとは 
避難所に起きた拍手





虚像「さだまさし」.GIF
インタビューに答える、さだまさしさん
=山本和生撮影








シンガー・ソングライターの
さだまさしさん(67)は、
東日本大震災の発生直後に
宮城県石巻市で歌ってから
9年近く、被災者とともに
歩んできた。

そのモチベーションを、
「今が『さだまさし』という
虚像の使いどきじゃん」と
語る。

自らの「利用価値」とまで言う、
その真意を聞いた。


あの日、さださんは東京の
録音スタジオにいた。

東京でさえこの揺れだ。

ほかの街が震源なら、
どれほどか。

一瞬、想像して「ぞっとした」。

2時間ほどして東北の津波の
映像がテレビに映った。

「音楽家は無力だなと思いました。
現地で一番必要なのは、
人間の手ですから、
ロートルの僕は
東京にいるしかなかった」

5月1日。

テレビのロケで被災地に入った。

路地に車と船が折り重なり、
臭いと、ほこりと、空気感と、
人々の絶望感……。

「原子爆弾が落ちて
数カ月後の長崎の人も、
こんな顔をしていたのかな」
と思った。

避難所となった寺院の境内で
小一時間ほど歌った。

関白宣言、無縁坂、雨やどり、
秋桜(コスモス)。

関白失脚が思いのほか受けた。

子どもは、笑いながら
「がんばれがんばれ」と歌うし、
しばらくすると、大人もつられて、
泣きながら
「がんばれがんばれ」と
ついてくる。


「こんなに喜んでくれるんだ」。

歌い終わり、わき上がる拍手を
聞きながら、不思議な気分でいた。

歌手になってからずっと
「平仮名の『さだまさし』は虚像」
と思い続けてきた。

なんで「さだまさし」に
なったのか。

だれのためか。

自分のためか。

人のためか。

お金のためか。

その「さだまさし」が東北で歌うと、
目の前の観客が身体を震わせ、
涙を流し、「死」を
咀嚼(そしゃく)し、
「生」への希望を取り戻す。

「驚きました。
そして、いまが『さだまさし』と
いう虚像の使いどきじゃん、
と思ったわけです」

さだまさしは、僕であって、
僕のものではない。

東日本大震災のさなか、
いま使わなければいつ使うの――。

「利用価値があるうちに、
ということです」




虚像「さだまさし」-1.GIF
被災者の前で歌うさだまさしさん(左)
=2011年6月、宮城県石巻市、
(株)まさし提供




朝日新聞社


朝日新聞デジタル 3/7(土) 10:00配信


最終更新:3/7(土) 21:37


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000008-asahi-musi












nice!(0)  コメント(0) 
虚像「さだまさし」の使いどきとは ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。