SSブログ
週刊少年マガジン ブログトップ

『週刊少年マガジン』新連載が躍動する転換期 人気作相次ぎ終了も「引き延ばしは共倒れ」 [週刊少年マガジン]

『週刊少年マガジン』新連載が躍動する転換期 
人気作相次ぎ終了も「引き延ばしは共倒れ」





『マガジン』新連載が躍動する転換期.GIF
『週刊少年マガジン』の新連載作品(左から)
『カノジョも彼女』、『カッコウの許嫁』、
『トーキョーバベル』




『はじめの一歩』

『EDENS ZERO』

『ダイヤのA』など、
多くの人気作品を連載している
漫画誌『週刊少年マガジン』
(講談社)。

しかし今年に入って、

『七つの大罪』

『五等分の花嫁』など、

テレビアニメ化もされた
人気作品が続々と終了しており
「人気作が終わって大丈夫か?」と
心配の声があがっている。

読者離れが予想できるが、
栗田宏俊編集長へ
インタビューをしてみると

「心配ない!」「後悔ない」と
強気だ。

「“引き延ばし”は、
作品の輝きを失ってしまうので、
作品と雑誌にとって
ハッピーなことではありません。
共倒れになるわけですから」

「最近スタートした新連載の
勢いがすごい!それを迎え撃つ
連載陣もますます充実して
きている感触があります」と、

“転換期”を迎える
『マガジン』の現状を
語ってもらった。


■引き延ばしの悪影響 
雑誌の評判下げる「共倒れ」の懸念


『マガジン』は今年に入って、

『七つの大罪』

『五等分の花嫁』

『ドメスティックな彼女』など、
人気作品が続々と最終回を
迎えている。

『週刊少年ジャンプ』
(集英社)でも、

『鬼滅の刃』

『約束のネバーランド』
などが完結しており、

少年誌の人気作品が続々と
終わる事態。

アニメ化もされた人気作が
終わることは、編集部として
決してうれしいことでは
ないはずだ。

だからこそ
「引き延ばしだと言われるかも
知れないが、もう少し時期を
ずらして終わらせる
選択肢などがなかったのか?」と
聞いてみた。

「ずらせるならずらして
ほしいと日本で一番僕が
思っていました(笑)。

雑誌の売り上げには
間違いなく影響しますし、

編集部としては厳しいことです。

ただよく言われることですが
作品は生き物ですし、
それを必要以上に長引かせたり
したら作品自体が輝きを
失ってしまします。

ですので、
終了を引き延ばすことは、
どの作品についても考えて
いませんでした。

今の読者はそういったことにも
敏感に反応しますし、
編集部としては次のより
面白い作品を生み出すことに
集中しようということです」と
本音もこぼしながら
“作品の面白さ”に
重点を置いた結果、
終了時期が重なったと説明した。

2月に完結した人気作品
『五等分の花嫁』は、
テレビアニメ化決定時
(2018年8月)は
累計発行部数が70万部だったが、
2019年1月から3月にかけて
アニメが放送されると
大きな話題となり、
アニメ終了時は315万部(4.5倍)、
漫画の最終回時は980万部(14倍)と
大ヒットを記録。

現在、コミックス全14巻で
1250万部を突破(5月末時点)しており、
連載終了後も
「爆発的に売れており、異例」の
ことだという。

連載が終了しても
『面白い作品は売れ続ける』と
いう結果だが、編集部としては
「もう少し本誌で続けてほしかった…」
など複雑な気持ちがありそうだが、
どうなのだろうか。

「『五等分の花嫁』は
ミステリ的な設定の作品で、
最初に『五つ子の誰かと結婚する』
という結末が提示され、
それが『誰なのか?』読者が
予想するという図式が爆発的人気を
獲得した最大の理由だと思っています。

春場ねぎ先生も緻密に構成を
練っていましたし、
それを引き延ばすのは、
それこそ作品を台無しにして
しまうかもしれません。

それは作品を掲載している
雑誌にとってもハッピーなことでは
ありません。

共倒れになるわけですから。

むしろ『五等分の花嫁』も
『七つの大罪』も
『ドメスティックな彼女』も
最終回を表紙にして
話題をさらおうと開き直りました。

結果、売り上げも良かったですし
後悔はありません」と
明かした。


■“ラブコメ”ファン獲得で読者層に変化 
人気の新連載陣「充実してきている感触」



『マガジン』新連載が躍動する転換期-1.GIF
『週刊少年マガジン』で表紙を飾った
『カッコウの許嫁』




2月19日に最終回を迎えた
『五等分の花嫁』だが、
その少し前に同じ
ラブコメ漫画となる
『カッコウの許嫁』が
1月29日に連載がスタートした。

「ラブコメ漫画が終わるなら、
その枠は同じジャンルの作品を
連載する」という方針が
あるのか気になるが、

この『カッコウの許嫁』が
すでに異例のヒットだという。

連載するとすぐに
読者アンケート上位の人気で、
5月15日に発売された
コミックス1巻は、
各書店で売り切れが続出し、
講談社史上初となる
4週連続で重版を達成。

この反響をどう受け止めているのか。

「作家さんや担当者には
『五等分の花嫁』が終わったから
ラブコメが雑誌に載りやすいだろう
というような考えはあるかも
しれませんが、僕自身は
『枠』に関しては特に
意識していません。

吉河美希先生が次の連載を
考えた上でベストの内容が
『カッコウの許嫁』という
ラブコメであったに
すぎないと思っています。

ただ『五等分の花嫁』と
『カッコウの許嫁』は
併売率が非常に高いので、

読者に上手くはまったのは
確かだと思います。

実際、読者が贔屓(ひいき)の
女性キャラを見つけ、
そのキャラを熱心に
応援してくれている様子は
『五等分の花嫁』がヒットした
過程と非常に似ている気はします」。


異例のヒットとなった
『カッコウの許嫁』だが、
4月28日にスタートした
少年による異能力バトル&
サバイバル漫画
『トーキョーバベル』も
読者アンケートの反応が
上々だという。

ラブコメ作品の人気が強い
『マガジン』において、
このようなジャンルの作品が
支持を集めるのは珍しいそうで、
作品の魅力はなんだろうか。


「ここ数年、『マガジン』で
ラブコメがかなりの人気を
得ていることは確かですが、
もともとは不良ものや
スポーツ漫画が多い雑誌でした。

そういった中に映画化もされた
『神さまの言うとおり』の
ような異質の作品もあり、

『トーキョーバベル』は
その系列の作品だと思っています。

ですから読者も抵抗なく
受け入れてくれているのでは
ないでしょうか。

『マガジンでまた変な漫画始まったぞ』
と(笑)。

『トーキョーバベル』は
原作の花林ソラ先生の
お書きになるストーリーの
良さはもちろん、
作画の久世蘭先生の絵が
すばらしい存在感を
発揮してくれていると
思っています。

読者にもかなり魅力的に
映っているはずですし、
実際僕もかなり好きですね、

特に女性キャラが。
そういったところも
今のマガジン的かなと
思います」と分析。

昔に比べて読者層に変化が
起きているとし、女性キャラが
もたらす読者支持の影響は
大きいと話した。


人気作品の終了が続いている
『マガジン』だが、
『カッコウの許嫁』含めて
新連載の評判がよく
「読者離れは、
まったく心配していない」
と話す栗田編集長。

最後に今後の『マガジン』の
目標や読者に伝えたい思いを
聞いてみた。

「人気作品が今年に入って
次々と終了しているのは確かですが、

『カッコウの許嫁』

『トーキョーバベル』、

それにヒロユキ先生の新作である
『カノジョも彼女』も大変な好評を
いただいています。

7月以降も年内いっぱいで
雑誌に収録しきれるか
不安なほどの新連載が始まりますし、

それを迎え撃つ連載陣も
ますます充実してきている
感触があります。

これからもマガジンは面白さに
こだわり続け、読者を
飽きさせない雑誌であり続けたいと
思っています」と意気込む。


人気作品の連載終了は編集部として
つらい部分はあるが、
“作品の輝き”を第一に考えると
“引き際”は大切なことであるとし、
ヒット作を生み出し続けるために
「新連載に力をいれていく」
としており、今後の展開に注目したい。



『マガジン』新連載が躍動する転換期-2.GIF
『カッコウの許嫁』イラスト



オリコン 7/18(土) 13:00配信

最終更新:7/18(土) 17:46


https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d97494545f1068db901d1600761ae0c084db7b?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d97494545f1068db901d1600761ae0c084db7b?page=2










nice!(0)  コメント(0) 
週刊少年マガジン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。